OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 2020/07/15

季節を活かして

こんにちは、オワゾブルー山形 ウエディングプランナーの松浦玲奈です。7月に入り、まだ梅雨が続いておりじめっとした空気が続いていますね。暑さも日々増しておりますので水分補給も行いながら体調に気を付けて過ごしていきましょう。

今の時季といえば暑さですが、暑さを活かした結婚式の演出もいくつかあります!例えば生ビールやクラフトビールのサーバーを用意しビールに合う美味しいおつまみを用意したり、かき氷やアイスクリームの演出を用意したり・・・

暑さを活かした楽しい、そして美味しい演出で夏を乗り切りましょう!

秋には秋の良さが、冬には冬の良さがあります。日本には四季があるのでその四季を活かした演出やコーディネートをしても良いですね!山形ならではの演出も人気です。特に秋に芋煮を行うのもおすすめの演出の1つです。

 

先日は夏の星をテーマにした結婚式のフェアを開催させていただきました。夏の星空がイメージされるような演出やコーディネートでご参加いただいた皆様に楽しんでいただきました。真っ青な空と緑の綺麗な田んぼの色が素敵な時期もこれからの夏の時季です。夏の前撮りもおすすめです。

その季節だからあるものを大切にしてみてはいかがでしょうか。
ウエディング 2020/07/12

ハレのち、雨

こんにちは!オワゾブルー山形 セレモニーアテンダーの吉田朝香です。

7月に入り、1年の後半が始まりました。先月の末から安定しない天気が続いていますね。雨の日も多くなり、外出することが益々減ってしまいました・・・。

皆さんは雨の日は好きですか?結婚式の天気、晴れと雨ではどちらがいいでしょう?

きっと「晴れ」が好きな方が多いと思います。青空の下でフラワーシャワー。ガーデンを使っての演出。「晴れ」の日ならではの演出ですね。雨の日の結婚式は、「せっかくのお祝いの日なのに・・・」としょんぼりしてしまう方が多いと思います。

そんな雨の日に、幸せの言い伝えがある、としたら。気持ちは少しでも「晴れ」になりませんか?

 

イタリアでは「Sposa  bagnata, sposa  fortunata」という言葉があります。イタリア語で「雨に濡れた花嫁は幸せになれる」という意味だそうです。雨は豊穣のシンボルとされており、その雨に濡れた花嫁は幸せになれるという意味だそうです。

さらにフランスでは「結婚式の雨は幸運をもたらす」とされています。神様のいる場所と自分たちがいる場所を繋ぐ唯一のものが雨であり、雨と一緒に天使が舞い降りてくると言われています。また、新郎新婦が一生涯に流す涙を、神様が代わりに流してくれているとも言われているそうです。

そして日本には、「雨降って地固まる」という言葉があります。雨が降った後は、地面が固くなり、より良い状態になるので、雨の日の結婚式は新郎新婦のキズナがより固くなると言われています。しっかりとした地盤の上で、これからの人生を歩んでいけるという素敵な意味になります。

雨だからできないこと、もありますが、雨の日にしかできないこともあります。

フラワーシャワーでメッセージの入った傘をさしていただきながらの参列。ウエルカムグッズにはてるてる坊主や紫陽花などの装飾。雨の日だから撮れる写真もあります。

 

ハレの日。もちろん、晴れの結婚式も素敵ですが、幸せの意味を持つ雨の日の結婚式も、素敵な日になると思います。

どんな天候でも、おふたりにとってご両家様にとって、ゲストの皆様にとって大切な一日。

そんな特別な時間をオワゾブルー山形スタッフ一同、お手伝いさせて頂きます。

些細なことでもご相談くださいませ。



 

 
ウエディング 2020/07/09

たいせつなシーン

今日は、結婚式で誓いを述べる前の大切なシーンについて触れたいと思います。

ウエディングドレスを着るということ。それは、育ててくれた親御様の元を離れ、生涯のパートナーとして選んだ人と新しい人生へのスタートを迎えるということ。

そんな結婚式当日。緊張と不安と期待の入り混じった表情で入館される新婦様はブライズルームへ進み、お支度を始めます。メイクやヘアセットは、まさに日常から非日常への入り口ですよね。いつもと違うメイク、いつもと違うヘア。何回も試着をし、やっと決めたウエディングドレスに袖を通すとき、「いよいよ今日なんだなあ…」としみじみと感じる新婦様も多いと思います。

オワゾブルーでは“ファーストミート(First Meet / First Lookとも言われます)”の瞬間を大切にしています。ファーストミートとは、結婚式当日、新郎新婦様が別々の部屋でお支度をし、挙式の前にお支度の整ったおふたりが初めて顔を合わせることを指します。海外では一般的に行われているものになりますが、日本ではまだめずらしい演出かもしれません。



 

オワゾブルーのファーストミートは、まさに挙式の入場で行われます。たとえば、先に入場したご新郎様が、親御様にエスコートされた新婦様を迎えるシーン。ご新郎様は緊張の中にも、ウエディングドレス姿の新婦様を迎える照れや喜びを含んだ笑顔を見せる方が多いように感じます。きっとおふたりのこれからの人生への決意をあらためて感じられる瞬間でもあると思います。

入場の際だけでなく、挙式が始まる前にファーストミートを行う方もいらっしゃいます。その場合も、ゲストをお迎えする前に挙式会場で行います。後ろ向きでお待ちいただいている新郎様の肩を、ウエディングドレスの新婦様がポンポンとたたきます。振り向いた新郎様と目が合ったときの新婦様は、「どう?」と本当に素敵な笑顔を見せてくださいます。見守るスタッフも一緒に幸せを感じられる瞬間でもあります。



結婚式だからこそ経験できる瞬間があります。結婚式後の人生でちょっと行き詰ったとき、悩んだとき、迷ったとき。その日の感動をいつでも呼び起こすことができる。その感動があるからまた前を向いていける。そんな結婚式を一緒に創っていきたい、オワゾブルーはそう考えています。