OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 2022/01/19

素敵な姿を是非前撮りで・・・

こんにちは!

オワゾブルーコスチュームアドバイザーの寒河江です。
新年が明けてから3週目になろうとしており、早くも2月がやってきますね。
まだまだ季節は寒いですが、お身体にお気をつけて皆様暖かくしてお過ごしください。

さて、結婚式の前に皆さんがされていること・・・
それは、前撮りです(*^^*)

当日はゆっくりお写真を撮るのが難しい為、前撮りにてお写真撮りをする方は多いですね。
また、メイクのリハーサル等も兼ねている為、当日の仕上りイメージが付きやすいのも特徴。
タイミングとして大体は、お式当日の1ヶ月前や、好きな季節の時に撮影。(要予約)
撮影スポットもオワゾブルー館内や、御殿堰、文翔館、霞城公園など、市内でもたくさんスポットがあります☆
アルバムにすることで、何年後何十年後と経った時見返して思い出に浸るのもまた夫婦の良い時間になると思うので、皆様、お時間が取れそうな時は是非前撮りをおすすめ致します♪

ウエディング 結婚式にまつわるエピソード 2022/01/09

むすぶ

こんにちは!あけましておめでとうございます!オワゾブルー山形 セレモニーアテンダーの吉田朝香です。

2022年が始まり1週間が過ぎました。寒さが厳しくなる一方ですが、体調は崩されていないでしょうか?私はお正月にお餅を食べすぎた分をなんとか取り戻そうと頑張っているところです!皆さんはお正月、何を食べましたか?

お餅やおせち、お雑煮は日本の代表的なお正月料理ですよね。また、1月は7日に七草粥を食べます。人日の節句です。七草粥も日本の文化の食べ物です。

さて、日本にはたくさんのおいしい料理、おいしい食べ物がありますが、その中でも「おにぎり」または「おむすび」は世界でも有名な日本の食べ物ですよね。「おにぎり」と「おむすび」。見た目は同じ食べ物でも、呼び方は2つあります。何が違うのでしょう・・・?実は意味としてはまったく同じで、類義語になるようです。昔の日本では意味の違いがあったり、使い分けがされたりしていたそうです。

「おにぎり」はにぎりめしが転じて出来たものだと言われています。形はどんな形でも良いそうです。また、一説には「鬼切り」から来たという説もあります。鬼退治にて、にぎりめしを投げつけた民話もあり鬼を切るでおにぎり。更には、鬼退治の道具だった事もあり、魔除けや厄払いの効果があると伝えられたそうです。

「おむすび」は「お結び」と表記するようで、読んで字のごとく「人と人との良縁を結ぶ」という意味があります。ちなみに、古事記には、「結びの神」という神が登場します。万物の生みの神とされていて、この神の名前が由来という説もあります。また、おむすびという言葉を聞くと不思議と三角形の山の形の物を思い浮かべます。この形も「むすびの神」の話と関係しているようです。昔の日本ではおむすびを神様へのお供え物にしていたようです。古くから山を神様に見立てる風習があったため、三角形の山のような形のにぎりめしを「おむすび」と呼んでいたそうです。

その他、地域やコンビニによって違いがある様です。普段何気なく使っている食べ物の名前に、こんなに深い意味があるとは驚きです・・・!食事の際は、食べ物の意味や料理の名前の意味を気にかけてみたいですね。

そして料理は結婚式では大活躍するアイテムです。おふたりからゲストの皆様へのおもてなしの一つです。そして、オワゾブルー山形のシェフも、その料理1品1品に想いを込めて作っております。ぜひ、その想いに注目してみてください。おふたりが伝えられない感謝を代わりに料理で伝えてみませんか?

その他 2022/01/07

七草の日

こんにちは、オワゾブルー山形ウエディングプランナーの松浦玲奈です。

2022年になり既に7日が経過しました。7日ということは一週間が過ぎたということですね、あっという間ですね。お正月はどのように過ごされましたか?

美味しい物をたくさん食べて過ごした方も多いのではないでしょうか。

そんなお正月から一週間たったところで本日は七草の日。七草の日は人日の節句のことで中国と日本の風習が結びついて生まれた文化だそうです。1年の無病息災を願い、邪気を払い七草粥を食べる日でもあります。お正月のごちそうで疲れた胃を休めるという意味も含まれます。七草粥は七草を入れたお粥が一般的ですが地域によって異なります。皆様のお住まいの地域ではどのような七草粥でしょうか。

山形では七草粥に加え納豆汁を召し上がる方も多いのではないでしょうか。学校給食で七草粥が出た記憶はありませんが、納豆汁は出た記憶があります。スーパーでも納豆汁に使用する食材が7日が近づくにつれ多く見られますね。

七草粥や納豆汁などを食べて一年を元気に過ごしたいですね!

2022年は“22”という数字の入った夫婦の年。結婚式にふさわしい素敵な年ですね。最高の結婚式をオワゾブルー山形スタッフ一同精一杯想いを込めてお手伝いしていきます。一緒に最高の結婚式を創りましょう!

合言葉は『 BON MARIAGE!!! 』、最高の結婚式を!!!という意味です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!