OISEAU BLEU YAMAGATA

これから結婚式を挙げる方へ 2022/02/09

大切な人に参加いただく式だからこそ

こんにちは、オワゾブルー山形ウエディングプランナーの松浦玲奈です。

雪がまだたくさんありますが、先日春のような日差しを感じなんだかウキウキしました。早く春になってほしいとみんなが思っているとは思いますが、私は昔から毎年霜焼けになるので痛くて痒くて・・・早く春になってほしいです笑

さて、現在まん延防止等重点措置真っ最中で打ち合わせのお客様からも新型コロナウイルスに対してのご不安を様々お聞きします。自分もコロナ禍で結婚式を挙げたので悩む気持ち、不安な気持ち、共感できる部分が多いです。この状況で結婚式をしても良いのか、幸せな結婚式はできるのか、そんな風に考えている方もいらっしゃるのではないかなと思います。

でもオワゾブルー山形は良い意味で今のこの状況でも何も大きくは変わらず結婚式のお手伝いをしています。(県の要請に従っていますので披露宴時間など一部変動はあります。)なぜかというと日頃から感染症対策をスタッフ一人ひとりが当たり前に行っているからです。

今年、県外の結婚式場の方とお話する機会がありました。私たちの徹底した感染症対策に驚かれていました。そのくらい同じ業界でも徹底に徹底を重ねています。

手指消毒、検温、換気、消毒、分散業務、黙食・・・他にもたくさんありますが、オワゾブルー山形のウエディングパーティで皆様に安心・安全に開催するためにご案内しているものの1つとして“マスク飲食”があります。このマスク飲食は既に私たちの日課となっています。

食事の際はマスクを片耳にかけて、口に食事を運び、マスクを閉じてから会話をする。自分が感染しないことも勿論大切ですが、自分がうつさないことも大切です。無症状で自分が保菌していたら・・・そう思ったらマスク飲食してみようかな、そんな風に思いませんか?テレビで見たことがあるかと思いますが実際にしてみるとそんなに大変なものではありません。

マスク飲食、はじめは慣れないかもしれませんが、今私はそれが当たり前になっています。きっと私だけでなくオワゾブルー山形のスタッフも同じだと思います。黙食でお昼をとりながらも私たちはマスク飲食を常に行っています。これだけスタッフ一人ひとりが徹底している会場は全国的に見てもきっとそう多くないと思います。

だからこそ今結婚式を行いたい、検討したい、そう考えているおふたりに私たちが力をお貸ししたいです。

大切な人に参加いただく結婚式だからこそその人たちを守りながら行える時間を一緒に創りませんか?心配なこと、どんなことでも相談してくださいね!私たちが叶えます。

ウエディング 2022/02/01

お肌も春の結婚式準備

こんにちは。オワゾブルー山形の門脇智子です。昨日までの寒さから一転して、今日は日差しも温かく春を感じる日でしたね。各メディアでは、桜の開花情報や春の食材、ファッションなど気持ちも明るくなる話題も少しずつ耳にするようになってきました。春を迎えると気分も良く、なんだかワクワクしてきますよね。そして、気温や湿度が上がって、乾燥肌から解放される季節でもあります。

しかし、花粉をはじめとしたさまざまな刺激もあるため、乾燥肌対策や紫外線対策にも気を付けていきたい季節です。
特に、結婚式を控えている花嫁様にとっては、油断できないところです。お仕事によっては乾燥や日焼け対策も難しい環境の方もいらっしゃるはずですよね。結婚式直前のお手入れ以上に大切なのは、毎日しているお肌のお手入れの積み重ねと言われています。

オワゾブルー山形でのウエディングスタイルは、感動的な挙式やナチュラルな空間でのアットホームなウエディング。お二人の大切な方々と会話やフォトタイムを楽しんだり、つながりを感じながら笑顔あふれる時間を迎えています。お二人とゲストとの距離が近い分、ドレスとヘアメイクそしてお肌のコンディションも最高の状態で迎えたいですよね。お一人お一人お肌の状況などが異なりますので、一概には言えませんが春の乾燥肌対策により日頃のスキンケアの時間が結婚式の準備中としても、もっと楽しく感じていただければ嬉しいです。

まずは、春の乾燥肌について。乾燥肌と言えば、冬の肌悩みと思いがちですが、春でも油断できません。春の季節では、3月を迎えると少しずつ気温はあがり、春本番の4月や5月にはずいぶんと過ごしやすくなります。そのため、お肌は潤って、健やかな美肌がキープしやすくなるそうです。それでも春には春特有のお肌の乾燥のリスクがあります。乾燥肌とは、表皮の角質層の水分量が減ってしまい、お肌が十分な水分を抱えていられなくなった状態の肌のことです。健康な肌は、角質層に約20~30%の水分が含まれています。しかし、これよりも水分が少なくなると「乾燥肌」となります。春の乾燥肌に特徴的な原因として考えられるのは1.春は花粉や黄砂の影響を受けやすい 2.春は環境変化によるストレスが増える 3.紫外線ダメージ 4.昼夜や日々の寒暖差 春のスキンケアにおいては、保湿を重点的に行うことがポイントです。特に3月から4月の初めはまだ寒い日もあるので、丁寧にしっかり保湿をしてあげましょう。少し長くなりましたので紫外線のお話は次回に。



 
これから結婚式を挙げる方へ 結婚式にまつわるエピソード 2022/01/30

リボンの祝福を

こんにちは!オワゾブルー山形 セレモニーアテンダーの 吉田朝香です。

2022年。今年の最初の1ヶ月がもう終わろうとしています。早いですね…。気温が低い日々が続いており、山形の冬らしい雪景色が広がってます。雪が多いと雪かきが大変ではありますが、雪が全くないとなにか物足りないような気持ちになりますね。皆さんは山形の冬をどう乗り越えていますか?私はいつもひたすらに温かいものを食べて、エネルギーを充分蓄え乗り越えます!

さて、雪景色の中でもオワゾブルー山形では結婚式をおこなうことができます。ふわふわと舞う雪は、おふたりを祝福するフラワーシャワーのようです。フラワーシャワーといえば、アフターセレモニーです。アフターセレモニーとは、挙式のあと2階のテラスからおふたりに向けて祝福を行う時間です!色とりどりの花びらの中、ゲストからの祝福を受けるおふたりの姿はとてもステキに見えます。そんなセレモニーを、オワゾブルー山形ではあるアイテムを使って街の方々にも参加して頂きます!「リボンワンズ」というアイテムです。

リボンワンズとは、スティックに数種類のリボンと鈴がついているアイテム。オワゾブルーでは、アフターセレモニーの際通りかかった街の方にリボンワンズをお渡しし、一緒に祝福していただきます。リボンワンズを揺らすと、鈴の綺麗な音色が響きます。また、DIYで簡単に手作りできるアイテムのひとつです。フラワーシャワーの代わりのアイテムにもオススメです。

リボンワンズといわれるもののほとんどに鈴がついています。その理由は、鈴には「神様を呼ぶ」という意味があるからです。オワゾブルーの挙式スタイルはシビルウエディング。神様ではなく、ゲストの方に誓いを述べる挙式ですが、アフターセレモニーでは神様を呼び、見守ってもらうのも素敵ですね。

おふたりが祝福してほしいゲスト、プラスαの方に祝福してもらえる。そんな挙式が実現できるのは、オワゾブルー山形だけです!街中で結婚式を挙げる理由が、オワゾブルーにはあります。おふたりの幸せを、皆様に見守ってもらう

そんな結婚式をしませんか?