OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 2018/10/06

ワクワク♪

こんにちは。

山形結婚式場オワゾブルー山形の星野です。

本日の天候は見事な秋晴れですねぇ!



山形は芋煮シーズンまっただ中。

外の空気が気持ちいい季節♪外で色々楽しみたくなりますよねぇ!

オワゾブルー山形のパーティールーム『オリヴィエ』の奥にはガーデンが広がってます。

今日のような天気のいい日はガーデンでの演出楽しさ倍増です!!

皆さん結婚式に参加されてパーティー中、外に出て演出を楽しんだ経験はありますか?

そんなに経験ないんじゃないでしょうか。

ドレスを着た新婦様とタキシードを着た新郎様、ドレスアップしたゲストの皆様と外に出て演出を楽しむ。

普段室内でしか見る事の出来ない場面が、外で見られるこのギャップがまたいいんですよね!

皆さんの表情が自然な笑顔で溢れて会話も弾み楽しい空間がうまれます。

そんなワクワクな演出がオワゾにはたくさんあります。

今日はそんなワクワクを一部紹介します。

そのいち

BBQバーベキュータイム

やっぱりBBQと言ったら野外ですよね。今日みたいな天候で行うBBQは最高です!

人数が多ければ多いほどワイワイガヤガヤ賑わいます。写真も映えます!



ガーデンで出来立てのBBQを新郎新婦様も一緒に楽しめます!

そのに

デザートビュッフェ

女性の皆様お待たせしました!デザートビュッフェです。



デザートビュッフェも外で楽しむギャップがイイですよね。

室内でのデザートビュッフェは体験あるかと思いますが、やっぱり外に出ての開放感の中でのデザートタイムは格別です。

このようにガーデンでの演出はたくさんあります。

実際に体験したら楽しい事間違いなしです。

オワゾブルー山形のパーティールーム『オリヴィエ』でしか演出することができません。

また今度、新しいワクワクお届けしますね。

 

 
ウエディング 2018/10/05

甘味。

こんにちわ。オワゾキッチンスタッフの大石です。秋の新子のアオリイカが成長が早く手のサイズぐらいまで成長していて釣るのがとても楽しく舞い上がっているのに、台風のおかげでほとんど釣りが成立せず。残念な気持ちでいっぱいです。また下にできてるし。

甘味料のトレハロースについて書きたいと思います。トレハロースとは、植物や動物、微生物の体内にも存在する天然の糖質で、人は体内で生成することはできないが、腎臓や小腸で消化吸収できるとされ、1800年代に海外でライムギから発見され、食品に添加することに関して優れた特性を多く持っている事から、たくさんの食品や飲料に利用されています。トレハロースは、常温で白色の粉末の形状をしていて、水に溶けやすい性質があります。糖質ですが、甘味度は砂糖の45パーセント程度と言われ口にしたとき甘さがさほど残らず、上品ですっきりとした後味ですが砂糖と同じ甘さにしようとすると多くの量を使用しないとその甘さにならないので注意が必要です。

またトレハロースは、甘いだけではなくでんぷんの劣化防止、高い保湿性、タンパク質変性の抑制、脂質変敗抑制、加熱、加工臭の防止、冷凍食品の劣化防止など様々な機能をもっている。でんぷんの劣化防止とは食品の食感がパサパサさせず、固くなるのを遅らせる事ができ、脂質変敗はトレハロースが熱や酸に強く安定しているためにクッキーなどの乾燥した菓子類にも使用される、高い保湿性があるので、ご飯を炊く時に一緒に入れるとふっくらと炊きあがり、弁当やおにぎりにしても時間が経っても美味しく食べられる。またトレハロースの水溶液に野菜を30分漬け込むとシャキッとした新鮮な触感に仕上がる。他にも玉子料理や揚げ物など幅広い料理に活用できるので色々試したい。

今デザートなどに使用していますが他の料理にも使ってみて新しい料理を作ってみます。ありがとうございました。
ウエディング 2018/10/04

バラの花の持つ意味

こんにちは!

オワゾブルー山形 ウェディングプランナーの大類 佳奈です。

もう季節はすっかり秋ですね。

台風も近づいてきているようなのでみなさんお気をつけください。

 

お話は変わりますが、私は春夏秋冬の中で秋が一番大好きです!

芋煮がおいしい季節だから、紅葉がきれいだから、などたくさん理由があるのですが、

一番の理由はキンモクセイの花の匂いが香る季節だからです。

道を歩いていてふと香るあの匂いがなんだか懐かしいような気持ちになると同時に、

本当に甘いいい匂いがして大好きなんです。

そんなキンモクセイの花言葉ってなんだろう?と疑問に思って調べたところ、

「真実」「真実の愛」というものがあるそうです。

『キンモクセイの香りはどこにいてもすぐ分かる。隠しようがない。裏表なくただ一途に咲く花』というところからその花言葉がきているそうです。

自分の好きな花にそんな綺麗な花言葉があったのだなと思うと、もっと大好きになりました。

 

花言葉といえば、私はご結婚式の中で、

ご新郎様からご新婦様に赤のバラの花束のサプライズプレゼントをされている感動のシーンに立ち会わせて頂いたことがありました。

実は赤バラの花束ですが、バラの贈る本数によって花言葉の意味合いが変わってくるのを、

みなさんはご存知でしたか?

例えば・・・

11本だったら「最愛」「あなたは私の宝物」

40本なら「真実の愛を誓います」

44本なら「変わらぬ愛を誓います」

99本なら「永遠の愛」

101本なら「あなただけを愛する」といった形です。

ちなみに999本になってくると「何度生まれ変わってもあなたを愛する」

という意味になるそうです。999本だとだいたい重さ7キロくらいになるとのことで、すごいですね・・・。



また、バラの花は本数だけでなくバラ自体の色にもきちんと意味があるそうです。

赤は「愛情」、ピンクは「感謝」、オレンジは「絆」、黄色は「友情」など・・・。

大切な方にサプライズで自分の気持ちに近いバラの色や本数のお花を贈られても

素敵ですね!



「サプライズしたいけどどういうことしようかな・・・」

「大切なあの人にこんなものを贈りたいな・・・」

など少しでもお悩みやご希望がございましたら、

ぜひお気軽にオワゾブルー山形のスタッフにご相談ください!

素敵なサプライズのお手伝いをさせて頂きます!