OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 2020/05/15

HAPYYな記念を

こんにちは

オワゾブルー山形ウエディングプランナーの小関優杜です。

 

過ごしやすい季節が続き、5月の爽やかな風が気持ちいいですね。

さて、皆さまはご家族や大切な方に誕生日プレゼントをお贈りする際に、何をポイントにプレゼントをお贈りされていますか?

食事・旅行・趣味・思い出の品

など色々ございます。

私はよく誕生○○を参考にプレゼントを選んでいます。

そこで今回はそのいろんな誕生○○をご紹介いたします。

 

よく定番なのは「誕生石」や「誕生花」などがございますよね。

実は「誕生酒」というのもございます。

例えば投稿日でございます5月15日は「ミドリオレンジ マティーニ」でございます。

酒言葉は「誰からも愛されるほほえみの貴公子」。

お酒が好きな方へ手作りのカクテルをごちそうするのも素敵ですね。

 

他にも「誕生果」という果物バージョンもございます。

5月15日は「キンショウメロン」でございます。

果言葉は「情け深い」。

果物でしたり、甘いものが好きな方にもピッタリですね。

 

また誕生日以外にも、新しい家族としての誕生の日

つまり、結婚記念日でのプレゼントも素敵な日になりますね。

または、結婚式の日に、当日の誕生○○をサプライズでプレゼントもいかがでしょうか。その際にはスタッフ一同で最高の瞬間を一緒にお手伝いさせていただきます。

最高の記念日を最高の想い出として・・・

ウエディング 2020/05/10

ウェディングとブライダル

こんにちは、山形の結婚式場、オワゾブルー山形のブライダルアドバイザー兼ウェディングプランナーの稲田卓也と申します。

5月に入り気候も暖かくなり過ごしやすい季節となって参りましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ブライダルは、コロナウィルスの影響で結婚式の延期が多くございます。お客様の安全と健康が一番大切ですが、結婚式を楽しみにしていらっしゃる新郎新婦様もたくさんいらっしゃいます。一日も早い収束を心からお祈りいたします。

さて、今回は、ウェディングとブライダルの語源についてお話しします。普段何気なく使っている「ウェディング」・「ブライダル」という言葉ですが、調べてみると語源は意外なところから取られていました。

ウェディング→そもそもは「Wedd」という単語が語源で、古い時代の英語では「保証・保証金・抵当」など、金融用語であったそうです。古代には結婚時に保証金などが必要であった時期があり、ここから「ウェディング=結婚式」という意味そのものに変化したということです。

ブライダル→ブライダルは「Bride(ブライド)」の意味である「花嫁」・「新婦」と、「Ale(エール)」つまり「ビール」が語源だそうです。今でも飲まれますが、結婚式には昔からビールが欠かせないものだったそうです。そしてそれを作る役割が女性だったことから、Bride+aleで「Bridal(ブライダル)と呼ばれるようになりました。基本的にブライダルは結婚式を表すことがほとんどですが、ブライダルは本来「花嫁」「新婦」を指しています。「ブライダルエステ」や「ブライダルフェア」のように花嫁に近い言葉に使用されることが多いです。

ちなみにジューンブライド(6月の花嫁)という言葉も同じ語源からなる言い伝えです。

では、ウェディングとブライダルとでどういう意味の違いがあるのかですが、ウェディングの意味は、結婚式、婚礼、結婚披露宴と結婚に関する儀式自体のことを意味します。儀式そのものの事を意味することからウェディングプランナーは「結婚式という儀式そのものを考える人」という意味でウェディングが用いられているようです。

一方のブライダルは、「花嫁の~」という言葉が語源です。花嫁は英語でブライド、その形容詞がブライダルです。つまり花嫁が何かをする、花嫁の為の何かという場合にはブライダルという言葉をつけます。

知らない方も多くいらっしゃるかと思いますが、改めてウェディング・ブライダルを振り返ることができました。これから、コロナの収束と共に少しずつ結婚式を挙げる方も増えてくるかと思いますが、本来の結婚式の姿を大切にして新たな結婚式のスタイルをどんどん発信していきたいと思います。

これから結婚式を挙げる方へ その他 ウエディング 結婚式にまつわるエピソード 2020/05/08

想いのカケラ

こんにちは、オワゾブルー山形のキャプテン江川です。

 

時間とは、あっという間に過ぎ去っていく物ですね。

 

一瞬の積み重ねが私達の人生の連続でもあります。

 

その一瞬を大事に、生きて行きたいと強く思う今日この頃です。

 

 

そう考えると、同じ時を過ごす人、すごく貴重で、とても大事なんだって、思いませんか?

 

 

幼稚園、小学校からの幼馴染、中学校、高校、大学で同じ時を過ごした同級生や、クラスメイト、ゼミ仲間、

 

どれも、過ごしてきた時間は、あっという間に過ぎ去っていきますが、思い返せば、

 

沢山の想い出が、記憶の中にあります。

 

その記憶は、その人が今まで歩んできた、人生の足跡、忘れてはいけない記憶のカケラ達。

 

もう、一同に会する時は、無いとしても、その人達とのつながりや、想い出が、かけがいのない大切な、宝物でもあるはず。

 

だからこそ、私達は結婚式のお手伝いをさせて頂いています。

 

情報化の波が押し寄せ、過去よりも人と人の繋がりが希薄になっている今の時代、

 

そんな今だからこそ、自分の大切な人と、もう一度会える時間が一度くらいあってもいいはず。

 

その時間が、普段と変わらないカタチではなく、最高の時間を過ごせる為の場所であって欲しい。

 

私がお手伝いをさせて頂く理由は、そういった理由です。

 

勿論、今に合わせた結婚式の提案、お手伝いもさせて頂きます。

 

結婚式に答えはありません。

 

2人の想いで結婚式は形を変えるのですから、私達はチームで、そのお手伝いをさせて頂きます。

 

想いを結ぶお手伝いから、大切な場所作りまで、

 

想いをカタチ作るお手伝いを。