OISEAU BLEU YAMAGATA

これから結婚式を挙げる方へ ウエディング 2020/11/04

「いいよ」という言葉

こんにちは!

山形の結婚式場 オワゾブルー山形 ウェディングプランナーの渡部真由子です。

11月に入り、乾燥が気になる季節になってまいりました。より一層、体調にお気をつけてお過ごしください。ちなみに我が家では今月からこたつを導入しました!山形にこたつは必需品ですね。こたつと一緒にこの寒さを乗り越えて行こうと思います。

さて、本日11月4日は「いいよの日」なんだそうです。いい(11)よ(4)の語呂合わせです。一人ひとりの思いは誰にも否定されず、どんなふうに思っても「いいよ」と受け止めるのが聴くということ。「いいよ」とほめる社会、「いいよ」と許す社会になればという願いが込められているのだそうです。「いいよ」というたった一言ですが、この言葉には不思議と安心感がありますよね。

これから結婚式を迎える皆様の中には、「こんなことがしたいけどできるのかな。」「これはだめかもしれない。」という思いを抱えている方がいらっしゃるかもしれません。もしかしたら、「コロナの影響でやりたいことができないかも。」と思っている方もいらっしゃるのでは…?その思いをぜひ、私達にご相談ください。私達は「だめ」とは言いません。「だめ」か「いいよ」の二択ではなく、「いいよ」にする方法を一緒に考えませんか?せっかくのおふたりのハレの日です。一緒に夢を叶えましょう!オワゾブルー山形は、スタッフ全員で今だからできるおふたりらしい全力の「いいよ」をご提案いたします。

結婚式でお悩みの方はぜひ一度、オワゾブルー山形にお越しくださいませ。

これから結婚式を挙げる方へ 2020/11/01

季節を取り入れた結婚式

こんにちは、オワゾブルー山形ウエディングプランナーの松浦玲奈です。寒くなりましたね。紅葉もとても綺麗で結婚式の前撮影のご予約も毎日のようにいただいており、新郎新婦様やそれを見守る親御様はじめご家族の皆様の嬉しそうな表情を見ると結婚って良いなと感じます。紅葉とのお写真は今しか撮れませんが、紅葉に限らずそのときしか撮影できない瞬間ってありますよね。

これからは冬になり、山形では雪が降ります。雪と一緒の撮影も雪国ならではの一枚になります、とっても素敵です。オワゾブルー山形は一足早くクリスマス仕様に変わりました!

クリスマスツリーやリース、電飾などでおふたりの大切な一日に彩りを加えます。

クリスマスといえばローストチキンも美味しそうですね!実はオワゾブルー山形ではゲストへのおもてなしのひとつとしてローストチキンをお出ししたこともあります。サンタクロースやトナカイが結婚式にいたこともあります。結婚式に季節感を取り入れると、その季節が来るたびにおふたりの結婚式をゲストの皆様にも思い返していただけるのではないでしょうか。

おふたりの結婚式はどのような季節ですか?その季節だからできることを一緒に考えてみませんか。

私たちオワゾブルー山形はウエディングプランナーだけでなく会場スタッフやカメラマン、シェフも含めおふたりの最幸の一日の為にプランニングから関わり当日までお手伝いしております。是非お気軽にご相談くださいね。

これから結婚式を挙げる方へ ウエディング 2020/10/30

ハロウィンウエディング

皆様こんにちは!オワゾブルー山形ゲストサービスの神居愛です。

10月も残りわずかとなりましたね。ご存知の方も多くいらっしゃるとは思いますが、明日10月31日はハロウィンです。紅葉も色づく中、街もカボチャやコウモリの飾りつけなどでハロウィン一色となっています。また、七日町の通りにも仮装をした子供たちが列になってお菓子を持って歩いている所を見かけました。

七夕やクリスマスなど季節のイベントを披露宴に取り入れる方もいらっしゃいますが、様々なイベントがある中で今日はハロウィンを取り入れた装飾や演出をご紹介いたします。

 

まず、披露宴までの間に参加されたゲストの方に楽しんで頂くスペース「ウェルカムスペース」

例えばウェルカムドリンク。グラスの脚にリボンを巻いたり「HAPPY HALLOWEEN」と書いたタグを付けるなど、ちょっとした工夫で一気にハロウィンらしい雰囲気が出ますね。また、ドリンクの色を黄色、オレンジ、紫などハロウィンカラーにするのも写真映えしそうですよね!

他にも、ウェルカムスペースに入ったらまず最初に目に飛び込んでくるウェルカムグッズ、披露宴までのお時間を最大限に使って行うウェルカムゲームや披露宴会場前に飾るウェルカムボード。ハロウィンは色々なグッズに取り入れることが出来ます。

 

ウェルカムゲームを楽しんで頂いた後はいよいよ披露宴。会場内の装飾にもハロウィンの要素は取り入れることが出来ます。参加されたゲストの席次表や席札などのペーパーアイテムをハロウィン仕様にするのはもちろん、ナフキンの色をハロウィンカラーにするのも良いかと思います。夕方の披露宴なら会場を少し暗くし、カボチャの中身をくりぬいたジャック・オー・ランタンの中にキャンドルを入れて装飾として飾るのも幻想的ですね。ドアがオープンしたら「おお~!」という声が上がるような会場内の装飾も今のハロウィンシーズンならより可能です。

 

さらに!ゲストのドレスコードを仮装にしてしまえば、まるでハロウィンパーティーのよう。よりゲストの方と一緒に楽しんで頂けるかと思います。またハロウィンカラーのコサージュやリボンを用意したり、オレンジ色のアイテムを身に着けてきて頂くなど簡単なドレスコードならゲストの負担も少なく参加しやすくなるかと思います。

 

今ご紹介した物はハロウィンシーズン例ですので、披露宴当日はおふたりのアイデアをもとにオワゾブルースタッフ全員が最高の一日になるようサポート致します!いつでもご相談くださいね。

では皆様!ソーシャルディスタンスでハッピーハロウィン!