OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 2021/02/14

Dress Code !

こんにちは!オワゾブルー山形 セレモニーアテンダーの吉田朝香です!

今年が始まりひと月が経ちました。最近は寒暖さが激しく、震えるほど寒い日もあれば今日のように日差しがあり温かい日もありますね。まだまだ落ち着かない寒さに負けずに、一日一日を過ごしていきましょう!

さて、皆さんは寒さ対策、どんなことから行いますか?きっと秋口から衣替えをし、長袖を出しているのではないでしょうか。衣替えをするとき、私は少し楽しい気持ちになります。昨年着ていた服を見直しながら、今年はどんな服を揃えよう?どんな色の服を買おうかな?と新しい服を想像しながら整理します。予定が決まっている日は、その日に何を着ていこう?と考えながら衣替えを行います。何を着るか考えるとき、私はとてもわくわくした気持ちになります。

結婚式の日。何を着ようか、どの衣裳を着ようか、迷われる方がほとんどだと思います。挙式では?パーティーでは?一日に何着も、素敵な衣裳を身に纏えることなんて、結婚式以外で滅多にありません。大切な日に身に纏う衣裳を迷わない人は少ないです。それは、ご参列のゲストの方も同じです。可愛がってくれた親戚の方、たくさんの時間を一緒に過ごしたご友人様、一番近くでいつも見守ってくれた親御様。皆さんにとっても、ご結婚式はとても大切な日です。きっと、皆さんも新郎新婦様と同じように、特別な衣裳を身に纏ってご参列いただくと思います。

そんな特別な衣裳をもっと特別にしてみませんか?__ブライズメイド、アッシャー。

聞いたことはありますか?おそろいの衣裳を身に纏い、「ブライズメイド」は新婦様の、「アッシャー」は新郎様のサポートをしてくれるご友人様です。中世のヨーロッパで、花嫁様を守る役目をになったことから、現代へと受け継がれているようです。特別な日に、大切な人とおそろいの衣裳で過ごす。それだけで素敵な一日になりますよね。



大切な日。大切な時間。皆さんは、どんな衣裳で過ごしますか?

どんな時間を、過ごしたいですか?
これから結婚式を挙げる方へ ウエディング 2021/02/11

春節

こんにちは

オワゾブルー山形ウエディングプランナーの小関優杜です。

2月に入り立春を迎えましたが、山形ではまだまだ寒い時期が続きますね。

体調管理などをして、皆様もお気を付けてお過ごしくださいませ。

 

さて、最近ニュースを見ていると、海を渡ってお隣中国では、本日より「春節」を迎えると報道されておりました。

「春節」とは、旧暦の正月という意味があり、中華圏の国々では、新暦のお正月より盛大に祝賀される、大切な祝日のことです。

私たちが住んでいる日本では、1月1日の元旦に大きなお祝い事として、取り上げられますが、中国の春節では、日本とは違った形でお祝いを表現されるみたいです。

 

日本でお正月に食べるものと言えば、お節やおもちなどがございますが、中国では餃子を食べるようです。理由として諸説あるのですが、餃子の漢字の中に「交」という漢字があります。これは行く年来る年が交わることを意味し、来る年が幸せになるように願って餃子を食べるようです。

また、これはよくニュースでも取り上げられるのですが、春節を迎えた瞬間、都市部では大きな花火が上がったり、爆竹が鳴らされたり、日本の静かな正月と比べ、盛大でにぎやかなイメージがありますよね。中国ではにぎやかしいことがお祝いだと捉え、家族そろって春節をお祝いするのです。

 

国や文化が違うだけで、お祝いの方法も大きく異なるのもおもしろいですよね。私はたくさんの新郎新婦様とお話をする機会があるのですが、1組1組、おふたりならではの、お祝い方法があり、おもてなしの仕方があったりなど、様々なお考えの方がいらっしゃいます。なにより、そのことを新郎新婦のおふたりが、楽しそうにお話をしてくださります。

「こんな結婚式がしたいんです!」「これをするのが憧れがあって!」

私達オワゾブルー山形はおふたりのご希望に沿って、一生に一度の結婚式を最高の思い出として、最高のスタートができるようお手伝いしております。是非、おふたりが叶えたい結婚式。お聞かせください。そして、一緒に叶えましょう。

これから結婚式を挙げる方へ ウエディング 2021/02/10

結婚式のカタチ

こんにちは!

山形の結婚式場 オワゾブルー山形 ウェディングプランナーの渡部真由子です。

 

年が明けてからあっという間に一ヶ月が経ちましたね。最近ではバレンタインも近いということで、バレンタインコーナーをよく見かけます。今年は何を贈ろうかな、と覗くのですが、気づくと自分が食べたいものを選んでしまっています…。「自分チョコ」ということで、自分へのご褒美にバレンタインチョコを買うのもまた一つの楽しみ方ですよね。みなさんは誰にバレンタインを贈りますか?

 

さて、本日2月10日は「ばい菌ゼロの日」なんだそうです。新型コロナが流行している中で、建物の衛生管理をしっかりと行い、除菌を徹底することを目的としている日です。2→1→0と数字が減って「0」になることをウィルス・ばい菌の数が減っていく様子になぞらえて制定されたのだそうです。

 

今、おふたりからいただくご相談の中で多いのはコロナに関する事です。「友人は呼ばないで、親族だけの方が良いですか?」「県外のゲストって呼んでもいいんですか?」「この演出って、感染対策的にできないですよね?」「県内のゲストだけ呼ぼうかと思うんですけど、やっぱりみんなに結婚式に来てほしくて・・・」様々な悩みや不安を抱えていらっしゃいますよね。そんな時の為にいるのが私たちプランナー、そしてオワゾブルー山形のスタッフです。今抱えている不安をすべて私たちにぶつけてください。オワゾブルー山形ではオンラインウエディングや2部制ウエディングも行っております。様々な結婚式のスタイルをご提案いたします。結婚式に正解のカタチはございません。「こうだからできない」ではなく、「どうやったらできるのか」を一緒に考えましょう!せっかくのハレの日です。思いっきり楽しめるように、一生の思い出になるように、おふたりの結婚式を最高の日にしましょう!

 

いつでもご相談にいらしてください。スタッフ一同、全力でお手伝いいたします。