OISEAU BLEU YAMAGATA

これから結婚式を挙げる方へ カフェ TREE 料理 2021/02/17

芯から温まるスープ

皆さんこんにちは!オワゾブルー山形ゲストサ-ビスの神居愛です。

2月に入り大寒波の影響で猛吹雪の日が続いています。山形でも停電が起きてしまった地域があるようですね。皆様のお家は大丈夫でしたでしょうか?オワゾブルーにご来館される際は足元お気を付けてお越しくださいね。

 

さて、オワゾブルーカフェで先月からスタートしております結婚式場のシェフが作る特製あったかスープ。特にクラムチャウダーはテイクアウトやイートインにプラスでご注文頂くお客様が増えてきております。ありがとうございます!具だくさんの食べるスープとなっております。寒さが厳しい今の季節。体の芯から温まるスープいかがでしょうか。メニューが変わる際はまたチラシやオワゾブルーカフェTREEのSNSの方でお知らせさせて頂きますのでお時間ある時は是非覗きにいらしてくださいね。

 

また、オワゾブルーカフェ、営業時間と予約受付時間が変更になりました。

●イートイン 11:00~15:00(L.O.14:30)

●テイクアウト 11:00~18:00

●予約受付時間 9:00~18:00(当日お受け取りのご予約は当日の15:00まで)

 

皆様とお会いできる時間は短くなってしまいましたが、変わらずスタッフ一同、皆様とお会いできる日を心よりお待ちしております。

 

また、結婚式について相談してみたいなとお考えの方はいらっしゃいませんか?オワゾブルーでは平日限定でカフェのランチ付相談会というフェアを開催しております。平日休みのカップルや仕事帰りにも気軽に参加することが出来ます!相談終了後にお持ち帰りもできますし、もちろん店内でもお召し上がり頂けます。是非お気軽にお問合せ下さい。館内暖かくしてお待ちしております!



 

 

 
ウエディング 2021/02/14

Dress Code !

こんにちは!オワゾブルー山形 セレモニーアテンダーの吉田朝香です!

今年が始まりひと月が経ちました。最近は寒暖さが激しく、震えるほど寒い日もあれば今日のように日差しがあり温かい日もありますね。まだまだ落ち着かない寒さに負けずに、一日一日を過ごしていきましょう!

さて、皆さんは寒さ対策、どんなことから行いますか?きっと秋口から衣替えをし、長袖を出しているのではないでしょうか。衣替えをするとき、私は少し楽しい気持ちになります。昨年着ていた服を見直しながら、今年はどんな服を揃えよう?どんな色の服を買おうかな?と新しい服を想像しながら整理します。予定が決まっている日は、その日に何を着ていこう?と考えながら衣替えを行います。何を着るか考えるとき、私はとてもわくわくした気持ちになります。

結婚式の日。何を着ようか、どの衣裳を着ようか、迷われる方がほとんどだと思います。挙式では?パーティーでは?一日に何着も、素敵な衣裳を身に纏えることなんて、結婚式以外で滅多にありません。大切な日に身に纏う衣裳を迷わない人は少ないです。それは、ご参列のゲストの方も同じです。可愛がってくれた親戚の方、たくさんの時間を一緒に過ごしたご友人様、一番近くでいつも見守ってくれた親御様。皆さんにとっても、ご結婚式はとても大切な日です。きっと、皆さんも新郎新婦様と同じように、特別な衣裳を身に纏ってご参列いただくと思います。

そんな特別な衣裳をもっと特別にしてみませんか?__ブライズメイド、アッシャー。

聞いたことはありますか?おそろいの衣裳を身に纏い、「ブライズメイド」は新婦様の、「アッシャー」は新郎様のサポートをしてくれるご友人様です。中世のヨーロッパで、花嫁様を守る役目をになったことから、現代へと受け継がれているようです。特別な日に、大切な人とおそろいの衣裳で過ごす。それだけで素敵な一日になりますよね。



大切な日。大切な時間。皆さんは、どんな衣裳で過ごしますか?

どんな時間を、過ごしたいですか?
これから結婚式を挙げる方へ ウエディング 2021/02/11

春節

こんにちは

オワゾブルー山形ウエディングプランナーの小関優杜です。

2月に入り立春を迎えましたが、山形ではまだまだ寒い時期が続きますね。

体調管理などをして、皆様もお気を付けてお過ごしくださいませ。

 

さて、最近ニュースを見ていると、海を渡ってお隣中国では、本日より「春節」を迎えると報道されておりました。

「春節」とは、旧暦の正月という意味があり、中華圏の国々では、新暦のお正月より盛大に祝賀される、大切な祝日のことです。

私たちが住んでいる日本では、1月1日の元旦に大きなお祝い事として、取り上げられますが、中国の春節では、日本とは違った形でお祝いを表現されるみたいです。

 

日本でお正月に食べるものと言えば、お節やおもちなどがございますが、中国では餃子を食べるようです。理由として諸説あるのですが、餃子の漢字の中に「交」という漢字があります。これは行く年来る年が交わることを意味し、来る年が幸せになるように願って餃子を食べるようです。

また、これはよくニュースでも取り上げられるのですが、春節を迎えた瞬間、都市部では大きな花火が上がったり、爆竹が鳴らされたり、日本の静かな正月と比べ、盛大でにぎやかなイメージがありますよね。中国ではにぎやかしいことがお祝いだと捉え、家族そろって春節をお祝いするのです。

 

国や文化が違うだけで、お祝いの方法も大きく異なるのもおもしろいですよね。私はたくさんの新郎新婦様とお話をする機会があるのですが、1組1組、おふたりならではの、お祝い方法があり、おもてなしの仕方があったりなど、様々なお考えの方がいらっしゃいます。なにより、そのことを新郎新婦のおふたりが、楽しそうにお話をしてくださります。

「こんな結婚式がしたいんです!」「これをするのが憧れがあって!」

私達オワゾブルー山形はおふたりのご希望に沿って、一生に一度の結婚式を最高の思い出として、最高のスタートができるようお手伝いしております。是非、おふたりが叶えたい結婚式。お聞かせください。そして、一緒に叶えましょう。