OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 2020/02/06

背中を押してくれる きっかけ

こんにちは。

オワゾブルー山形の門脇智子です。

バレンタインデーまで、あと9日。2月に入ると、お店のディスプレイも可愛らしくワクワクしますが、ネット配信のレシピも美味しいそうなものがたくさんありますよね。

昨年、お打合せさせていただいたお客様。御両家親御様ご一緒でしたが、お父様からお相手のお父様へ「バレンタインチョコです」の一言。一気に、幸せいっぱいになりました。そして、受け取ったお父様は「ホワイトデー待っていてくださいね」と。季節や旬のイベントを大切にすることで、生活の豊かさを感じることもできると改めて嬉しく幸せな気持ちになったことを思い出します。

そして、バレンタインデー近くに結婚式の打合せをさせていただいたのもご縁です。せっかくなので、大切な人に想いを伝える「プロポーズ」の言われを改めてご紹介いたしましょう。

男性が大きな花束と婚約指輪を捧げ、片膝で女性にプロポーズするシーン。誰しも映画やドラマで1度くらい見たことあるのではないでしょうか?

男性にとっても、プロポーズは一生に1度の大事な記念日。婚約指輪選びからプロポーズ当日の段取りまで、綿密に計画する人も多いですよね。女性にとっては、恋人から求婚されることは人生で最高に幸せな瞬間かもしれません。

その大事なプロポーズを「具体的には、どうしたらいいのか?」のご相談もオワゾブルー山形では多くお受けしております。

これから結婚を考えている方はもちろん、結婚式を前に「きちんとプロポーズをしていなかったけど、気持ちを伝えたい」にも応援お手伝いをさせていただいています。

では、そんな幸せな習慣は、いつどのようにして始まり世界中に広まっていったのでしょう?日本でのプロポーズの歴史は一体いつから?その起源は古く、西洋では古代ローマ・ギリシャ時代にはすでにあったそうです。日本においても歴史は古く、平安時代では気持ちを和歌に詠んで贈り合いました。時を経て江戸時代になると、庶民の間で手紙や歌を通したプロポーズが広がっていきます。

古墳時代-名前を呼ぶだけのプロポーズ-

平安時代-プロポーズは和歌で-

江戸時代-女性が優位のプロポーズ-

プロポーズのスタイルは時代ごとにかなり違っているようですね。今の婚約指輪と花束を持ってプロポーズするスタイルは近年に始まったといえます。どんな時代であっても一生を共にしたいという気持ちを恋人に伝えたいのは同じこと。プロポーズのスタイルは変わっても、相手に自分の真剣な気持ちを伝えたいという気持ちは変わらないですよね。

まもなくバレンタインデー

大切な人に想いを伝えるきっかけ

こんな由来やイベントに背中を押されてみるのも素敵ですよね

これから結婚式を挙げる方へ ウエディング 2020/01/29

記念日



 

こんにちは、または、こんばんは。

オワゾブルー山形の江川です

 

年を越してはや1ヶ月が経とうとしていますが、今年は本当に暖冬傾向ですね。

少しずつ雪が降る日も増えていますが、このまま暖かい冬であってくれたら。

そう願わずにはいられません。

 

さて、一月も後半、いよいよ2月に近づいてきましたが、

皆さんに質問です。記念日って何日くらいありますか?

 

付き合った記念日

 

プロポーズした日

 

婚姻届を出した日(いわゆる結婚記念日ですね)

 

結婚式を挙げた日(以外と忘れる方もいらっしゃる日です)

 

子供が生まれた日(誕生日)

 

色んな記念日がありますよね。

 

そして記念日には1つ1つに、様々な想いが詰まっていると思います。

 

例えば、

婚姻届を出した日ならば、婚姻届を役所に提出をして、無事に受理された日、でもありますが、何より、2人が夫婦になった、そのことを端的に表す日でもありますよね。

 

子供が生まれた日なら、待ちに待った2人の大切な子どもが、この世に生を受けた、2人にとって心から喜びを持つ大切な1日になります。

 

様々な記念日がありますが、その全てに共通するのは、ほとんど全てが嬉しい想いをした時を、記念日としている事です。

 

勿論、嫌な日を記念日にする人はまず居ないと思いますが、記念日にしたくなる程の嬉しい気持ちであるならば、それは、2人にとってもかけがえのない、人生の宝物になる様な出来事ばかりのはずです。

 

そんな記念日にはぜひ、ちょっとしたお祝いをしてあげてください。

 

お相手の好きなケーキを買っていくとか、花を買って行ったり、ちょっと一言伝えるだけでも違います。

 

ただ今日が記念日だったなぁと終わるのと、そんなささやかでも、相手に想いをちょっとだけでも伝えられる時間があるのとでは、2人の人生の積み重ねの中で、大きく変わってくるのではないか。

そう思っています。

 

人生は長く、そしてあっという間です。

2時間30分の披露宴が、あっという間に時間が過ぎ去っていく様に。

だからこそ、伝えられる時に、自分の言葉で、その想いを伝えてみてくださいね。

ウエディング 2020/01/22

素敵な告白を

新年明けましておめでとうございます。山形の結婚式場、オワゾブルー山形、ウェディングプランナー兼ブライダルアドバイザーの稲田 卓也です。今年一発目のブログとなりますが、皆様方は、年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?ブライダルとしては、年末年始のお休みを利用して、ご両家様での顔合わせ、ご結納、ご結婚式のご相談などとても動きやすい時期でもございます。結婚式が決まるとお相手様にご挨拶などお伺いする方も多いのではないでしょうか?オワゾブルー山形では、ご結婚式のご相談から顔合わせまでトータルでご相談承りしておりますので是非、機会がございましたらお気軽にいらして下さい。さて、話は変わりますが、皆様はバラの花言葉ご存知でしょうか?先日、ご担当させて頂いた方が101本のバラをサプライズでプレゼントした方がいらっしゃいました。101本、なぜ101本なのかわかりますでしょうか?バラは本数によって花言葉が違うようです。そこで本日は、本数によるバラの意味をご紹介したいと思います。是非ご参考にして頂けたらと思います。■1本 「一目ぼれ」「あなたしかいない」■2本 「この世界は二人だけ」■3本 「愛しています」「告白」■4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」■5本 「あなたに出会えた事の心からの喜び」■6本 「あなたに夢中」「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」■7本 「ひそかな愛」■8本 「あなたの思いやり、励ましに感謝します」■9本 「いつもあなたを想っています」「いつも一緒にいてください」■10本「あなたは全てが完璧」■11本「最愛」■12本「私と付き合ってください」
13本「永遠の友情」■21本「あなただけに尽くします」■24本「一日中思っています」■50本「恒久」■99本「永遠の愛、ずっと好きだった」■100本「100%の愛」■101本「これ以上ないほど愛しています」■108本「結婚して下さい」■365本「あなたが毎日恋しい」■999本「何度生まれ変わってもあなたを愛する」といった意味合いがございます。プロポーズの時、結婚式でのサプライズに是非ご参考にしてみて下さい。では、今年1年何卒よろしくお願い申し上げます。