OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 料理 2017/12/07

シェフの部屋7

こんにちは

オワゾブルー山形 シェフの横山恵一です。

12月に入り、カップルにとっては一大イベントのクリスマスがやって来ますね。

オワゾブルーでは、クリスマスディナー付き相談会や

カフェTREEでもクリスマスディナーを開催いたします。楽しみにしていてください。

 

今日は、寒い季節に欲しくなるスープについてお話しします。

世界各国にさまざまなスープ料理があることは皆さんもご存じかと思います。

アジアですと参鶏湯やトムヤンクン。

日本でも味噌汁やお吸い物、雑煮、豚汁などが代表的ですね

西洋になるとブイヤベース、クラムチャウダー、ミネストローネ、ガスパチョなど

私達の食生活には欠かせない料理のひとつです。

味や作り方は星の数ほどありますが共通して言えることは栄養価が高いということ。

スープの定義とは、肉、魚介、野菜などの成分を煮出した汁。

いろんな食材の栄養成分を煮出して丸ごと摂取できてしまう優れた料理です。

 

最近ではインスタント食品が多く出回りお湯を注げばすぐに出来てしまう。

でも、それには栄養があるのでしょうか?疑問が残ります。

少しの時間と冷蔵庫の残った食材ですぐできるので、ぜひ作って頂きたいです。

 

オワゾブルーでもスープはイチから作っています。

以前このブログでもうちのスタッフが紹介したと思いますが、

ビーフコンソメスープや野菜のクリームスープなど。

牛肉と野菜の旨味がギュっと濃縮され、いい香りが漂います。

 

婚礼料理では、そのコンソメスープに国産のキノコ(あわび茸、柳まつたけ、かきのき茸など)5種類と世界三大珍味のひとつ「黒いダイヤ」こと黒トリュフを入れ、

耐熱フィルムに包んでお出ししています。

そのフィルムを開いたときの香りをぜひ体験して頂きたいと思っています。

 

只今、ブライダルフェアーを前にして新しいメニューの開発に取り組んでいます。

お客様のご期待に添えられる料理を提案できるよう努力していきます。