OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 2017/10/02

結婚式の準備を楽しく効率よくする3つの方法part1

こんにちは!山形の結婚式場オワゾブルー山形ウェディングプランナー片山綾奈です。

 

 

「結婚式の準備をする過程も2人の思い出になる」

 

と聞いたことがあるでしょうか。

 

結婚式の準備はある程度期間が必要になります。

なぜならば「決めることが1つだけではない」からです。

そんな中で「あれやりたい!」「これやりたい!」「これは手作りしよう!」なんて言う風になっていくと、自分のキャパオーバーしてしまい、やりたかったことを諦めてしまった・・・という卒花嫁さまの言葉を聞くこともあるのではないでしょうか。

そんな思いをする花嫁さまが少しでも減るように、今日はやりたいことをちゃんとやれて、結婚式の準備を楽しく効率よくする方法をウェディングプランナーの私からお伝えさせていただきます^^

ちょっとだけぶっちゃけたネタを3つご紹介します♪

 

 

1、やりたいことをリストアップする。

「そんなの当たり前じゃん!」と言われてしまうかもしれませんが、意外とこれをやらない方が多いです!結婚式はまず結婚式を挙げる日を先に決めます。そうすると、だいたいの方は「まだまだ準備する時間に余裕はあるなぁ」と思う傾向にあります。

でも、実は日々の生活をしながら結婚式の準備をしていると、予約をしたときに思った余裕はいつの間にかなくなっていきます。日々のお仕事、日々の生活の中での準備は意外と時間がない!ということを自覚をするということが大事です!

なので、やりたいことをただ漠然とイメージしているだけでアウトプット(リストとして書き出すorプランナーに伝えるor新郎に伝えるetc)をしなければ、叶うことのないものになってしまいます。そんなの悲しすぎる!泣

まずは、やりたいことをリストアップする。

書きだすということは「世に出す」ということになります。ちゃんと自分の中で芽生えた“やりたい”を世に出してあげてくださいね。

そうすると意外と自分の中が整理されて、要望をプランナーやお相手様に伝えるときにちゃんと「相手に伝わる言い方」で話すことができますし、自分の中で軸が固まってきます♪



 

やりたいことをリストアップをする。

かなりおすすめです^^

 

さて2つ目は・・・と行きたいところですが、また次回にしたいと思います(笑)