ウエディング
2022/03/27
ドラジェ
皆様こんにちは。
オワゾブルー山形ウエディングプランナーの小関優杜です。
すっかり雪も溶け、桜の開花も待ち遠しい季節になりました。そんな私も、自転車通勤を再開しました。乾いた道路を走る爽快感。暑くもなく寒くもない、この季節だからこその空気感を楽しんでいます。
さて、皆様はドラジェというお菓子はご存じでしょうか。実はこのお菓子、結婚式などで用いられる、甘い意味をもつ甘いお菓子になります。今回はこのドラジェに関してご案内致します。
そもそも、ドラジェとはアーモンドを砂糖菓子で包んだお菓子になります。ヨーロッパではお祝いごとなどに用いられる定番のお菓子です。
アーモンドは1本の気にたくさんの実を付けることから子孫繁栄を意味します。また甘い砂糖菓子はこれからの2人の甘い生活を表しています。1つのお菓子でこんなに幸福の意味が重なるなんて素敵ですね。でも、ヨーロッパではまだまだいろんな意味がございます。
ヨーロッパでは、5粒包むのが主流で、それぞれに、幸福・健康・冨・子孫繁栄・長寿の意味があります。ドラジェを包むのはチュール(布)で、これは幸せのおすそ分けのために、花嫁のベールを裁断して包んだのが始まりと言われています。
日本では、送迎時にプチギフトとして、ゲストの皆様にお配りすることもございます。結婚式の帰り道幸せのおすそ分けとして、甘い帰路につくのも素敵ですよね。
結婚式場をお探しの皆様、そして結婚式場がすでにお決まりの皆様も、プチギフトでゲストの皆様へ幸せのおすそ分けを。そして、笑顔でお帰り頂くのが最高の結婚式ではないでしょうか。終わりよければすべてよし。ぜひ、おふたりらしい。プチギフトをご検討くださいませ。
オワゾブルー山形ウエディングプランナーの小関優杜です。
すっかり雪も溶け、桜の開花も待ち遠しい季節になりました。そんな私も、自転車通勤を再開しました。乾いた道路を走る爽快感。暑くもなく寒くもない、この季節だからこその空気感を楽しんでいます。
さて、皆様はドラジェというお菓子はご存じでしょうか。実はこのお菓子、結婚式などで用いられる、甘い意味をもつ甘いお菓子になります。今回はこのドラジェに関してご案内致します。
そもそも、ドラジェとはアーモンドを砂糖菓子で包んだお菓子になります。ヨーロッパではお祝いごとなどに用いられる定番のお菓子です。
アーモンドは1本の気にたくさんの実を付けることから子孫繁栄を意味します。また甘い砂糖菓子はこれからの2人の甘い生活を表しています。1つのお菓子でこんなに幸福の意味が重なるなんて素敵ですね。でも、ヨーロッパではまだまだいろんな意味がございます。
ヨーロッパでは、5粒包むのが主流で、それぞれに、幸福・健康・冨・子孫繁栄・長寿の意味があります。ドラジェを包むのはチュール(布)で、これは幸せのおすそ分けのために、花嫁のベールを裁断して包んだのが始まりと言われています。
日本では、送迎時にプチギフトとして、ゲストの皆様にお配りすることもございます。結婚式の帰り道幸せのおすそ分けとして、甘い帰路につくのも素敵ですよね。
結婚式場をお探しの皆様、そして結婚式場がすでにお決まりの皆様も、プチギフトでゲストの皆様へ幸せのおすそ分けを。そして、笑顔でお帰り頂くのが最高の結婚式ではないでしょうか。終わりよければすべてよし。ぜひ、おふたりらしい。プチギフトをご検討くださいませ。