OISEAU BLEU YAMAGATA

これから結婚式を挙げる方へ ウエディング 2020/10/21

和装の魅力

 

こんにちは。衣裳室の有路麻衣です。

朝も夜も冷えつくようになってきました。皆さん体調には気をつけてくださいね。

 

10月も後半になり木々も赤や黄色に色づいてきました。

紅葉の中で和装を着てお写真を撮るのもとても素敵ですよね。憧れがある方も多いと思います。

和装姿は想像つく方多いと思いますが、白無垢や色打掛に込められた意味はなかなか分からないですよね、、、

今日は白無垢と色打掛についてご紹介させて頂きたいと思います。

 

〇白無垢

白無垢は室町時代の頃から武家の娘の婚礼衣装として用いられるようになり、最も格式の高い婚礼衣装とされていました。

神様に仕える人の衣裳が白だったことから、邪気を払い、神聖な儀式に臨むときの衣裳とされ花嫁衣裳として用いられたとも言われています。

白無垢の「白」には、「純潔」「嫁いだ家の家風に染まる」という意味があり、これから新しい家にお嫁に入る婚礼の衣装にふさわしいという、日本らしい理由があります。

鶴や鳳凰・松竹梅など、縁起の良いとされている柄が一般的。桜や牡丹など、華やかさの出る柄も人気です。

 

〇色打掛

華やかさが際立つ色打掛は、白無垢と同格の正礼装になります。織りや刺しゅう、染めで華やかな模様が描かれ、色や柄で選ぶ楽しさを味わうことができます。

最近の結婚式は、色のある掛下とコーディネートし、自分らしく色打掛の着こなしを楽しむ花嫁が急増しています。

このようにアレンジの幅が広いのも色打掛の魅力です。

 

いかがでしたでしょうか?意味が分かると見方も少し変わって面白いですよね。

打掛に入っている柄も1つ1つ意味があります。

この機会に色々調べてみるとどんどん世界も広がっていきますね!