これから結婚式を挙げる方へ
2019/05/03
ふたりの色
こんにちは!山形の結婚式場 オワゾブルー山形 セレモニーアテンダーの吉田朝香です。
新元号『令和』がはじまって、3日が経ちました。
5月に入り、日差しがまぶしく、時折吹く風が心地よく感じる季節になりました。
先月までとは違い、少し薄着で街を歩く人をよく見かけるようになりました。
辺りを見渡すと、綺麗に色づいていた桜が葉桜へと変わっています。
葉桜は、もうすぐ緑の季節が来ることを連想させます。
季節にはそれぞれ、その季節を連想させる色があります。
例えば
春は綺麗な桜のピンク色
夏はさわやかな緑の季節
秋は紅葉の赤や銀杏の黄色
冬は雪国ならではの白色・・・
また、季節の変わり目にも、様々な色がつきます。
結婚式にもさまざまな色が使われます。
招待状やクロス、ナフキン、お花等
さらには、おふたり自身でテーマカラーを作ることもあります。
おふたりの好きな色や、思い出の色。
結婚式にちなんで、サムシングブルーでコーディネートをする。
オワゾブルーの挙式会場でも色を使った演出があり、
披露宴会場の中はテーマカラーで統一したり、ウエルカムコーナーでもおふたりの色を出すことができます。

結婚式の日を考えるときに、その季節の色を思い浮かべてみてください。
おふたりのイメージにある色を思い浮かべてください。
その色は、お2人の結婚式の色になるかもしれません。
一生に一度の大切な一日を、一緒におふたりの色に染め上げてみませんか?
新元号『令和』がはじまって、3日が経ちました。
5月に入り、日差しがまぶしく、時折吹く風が心地よく感じる季節になりました。
先月までとは違い、少し薄着で街を歩く人をよく見かけるようになりました。
辺りを見渡すと、綺麗に色づいていた桜が葉桜へと変わっています。
葉桜は、もうすぐ緑の季節が来ることを連想させます。
季節にはそれぞれ、その季節を連想させる色があります。
例えば
春は綺麗な桜のピンク色
夏はさわやかな緑の季節
秋は紅葉の赤や銀杏の黄色
冬は雪国ならではの白色・・・
また、季節の変わり目にも、様々な色がつきます。
結婚式にもさまざまな色が使われます。
招待状やクロス、ナフキン、お花等
さらには、おふたり自身でテーマカラーを作ることもあります。
おふたりの好きな色や、思い出の色。
結婚式にちなんで、サムシングブルーでコーディネートをする。
オワゾブルーの挙式会場でも色を使った演出があり、
披露宴会場の中はテーマカラーで統一したり、ウエルカムコーナーでもおふたりの色を出すことができます。

結婚式の日を考えるときに、その季節の色を思い浮かべてみてください。
おふたりのイメージにある色を思い浮かべてください。
その色は、お2人の結婚式の色になるかもしれません。
一生に一度の大切な一日を、一緒におふたりの色に染め上げてみませんか?