料理
2018/12/10
一番最後にサンタさんがいっぱい!
こんにちは!
山形の結婚式場オワゾブルー山形スーシェフ寒河江正樹です。
12月に入り寒い日がやって参りました。今年は暖かい日が続いていますが気温の差にはご注意を!
さて、12月と言えば今年最大のイベント。そうです、クリスマスがやって来ます。そこで今回は世界のクリスマスをご紹介します。まずはフランス。
クリスマスイブ、クリスマスの当日は家族でテーブルを囲い一家団欒を楽しむのがフランス流。フォアグラや生牡蠣、雄鶏が食卓に並びシャンパンと共に食すクリスマスのデザートはやはりブッシュドノエル。パリの街はクリスマスイルミネーションで輝きを増します。
次にドイツ。冬の寒さから体を温めてくれるグリューワインを片手にクリスマスの雑貨や熱々のソーセージなどの屋台を巡ります。ドイツのクリスマスに欠かせないのがドライフルーツやナッツが練りこまれたシュトレンを少しずつスライスして食べる習慣があります。
次はイギリス。伝統のクリスマスケーキと言えばクリスマスプディング。たっぷりのドライフルーツ、ナッツ、ラム酒や小麦粉を混ぜ合わせて作られます。
子供達はプレゼントを持って来てくれるサンタクロースへのお礼にとシェリー酒やミンスパイを。トナカイには人参を用意して眠りにつきます。
そしてブラジル。真夏のクリスマスはリオのカーニバルにも負けないくらい盛り上がり町中豪華なイルミネーションで華やかににぎわいます。
浮かぶクリスマスツリーとしてギネスにも登録されたブラデスコ、セグロス、クリスマスツリーは高さ85cm。リオ市内のロドリゴ、デ、フレイタス湖に浮かび毎年大勢の人が集まります。
最後に世界にはドゥルセデレチェ、ボロレイ、サワーチェリーケーキ、ティラミスなどまだまだ沢山のクリスマスケーキがあります。
日本ではやっぱり苺が乗っている生クリームケーキ、フライドチキンなどで過ごすのが一番だと思ってます。それでは楽しいクリスマスを!
Merci beaucoup !
山形の結婚式場オワゾブルー山形スーシェフ寒河江正樹です。
12月に入り寒い日がやって参りました。今年は暖かい日が続いていますが気温の差にはご注意を!
さて、12月と言えば今年最大のイベント。そうです、クリスマスがやって来ます。そこで今回は世界のクリスマスをご紹介します。まずはフランス。
クリスマスイブ、クリスマスの当日は家族でテーブルを囲い一家団欒を楽しむのがフランス流。フォアグラや生牡蠣、雄鶏が食卓に並びシャンパンと共に食すクリスマスのデザートはやはりブッシュドノエル。パリの街はクリスマスイルミネーションで輝きを増します。
次にドイツ。冬の寒さから体を温めてくれるグリューワインを片手にクリスマスの雑貨や熱々のソーセージなどの屋台を巡ります。ドイツのクリスマスに欠かせないのがドライフルーツやナッツが練りこまれたシュトレンを少しずつスライスして食べる習慣があります。
次はイギリス。伝統のクリスマスケーキと言えばクリスマスプディング。たっぷりのドライフルーツ、ナッツ、ラム酒や小麦粉を混ぜ合わせて作られます。
子供達はプレゼントを持って来てくれるサンタクロースへのお礼にとシェリー酒やミンスパイを。トナカイには人参を用意して眠りにつきます。
そしてブラジル。真夏のクリスマスはリオのカーニバルにも負けないくらい盛り上がり町中豪華なイルミネーションで華やかににぎわいます。
浮かぶクリスマスツリーとしてギネスにも登録されたブラデスコ、セグロス、クリスマスツリーは高さ85cm。リオ市内のロドリゴ、デ、フレイタス湖に浮かび毎年大勢の人が集まります。
最後に世界にはドゥルセデレチェ、ボロレイ、サワーチェリーケーキ、ティラミスなどまだまだ沢山のクリスマスケーキがあります。
日本ではやっぱり苺が乗っている生クリームケーキ、フライドチキンなどで過ごすのが一番だと思ってます。それでは楽しいクリスマスを!
Merci beaucoup !
