OISEAU BLEU YAMAGATA

ウエディング 2018/08/13

涼しくなり始めましたね。

オワゾキッチンスタッフの大石です。無事にブライダルフェアも大盛況に終わり、お盆が来ましたね。墓参りや都会から帰省などで各家庭が忙しいのではないでしょうか?自分も休みを頂いて墓参りに行きたいと思います。それにしても今年の猛暑は凄かったですね。疲れがなかなかとれずしんどい日々でした。やっと夜も涼しくなり快適に眠れるようになりました。早く釣りに行きたいです。

今回鮎のコンフィを作ったのでブログにのせたいと思います。

コンフィとは、フランス料理の調理法で、各種の食材の風味を良くしなおかつ保存性を上げることのできる物質(油など)に浸して調理した食品の総称で、主に南西フランスで用いられています。コンフィにする材料は肉や果物である事がおおく、肉の場合は油脂を使い、果物の場合は砂糖を用いて調理するのが多い密封して冷暗所に保管すれば、コンフィは数ヵ月の保存をする事ができさらに、繰り返し再加熱する事により保存期間を延長する事ができ、冷蔵庫や冷凍庫がない時代に保存期間を長くするために作り出した先人達があみだした調理法です。類似の調理法はヨーロッパの他地域や中東、北米でも見られます。



今回は塩と胡椒、色々なハーブ、にんにくでマリネして油をひたひたになるまで入れ、低温で5時間オーブンで火を入れました。

身はしっとりとしていて骨も歯が丈夫な方だったら嚙める柔らかさで、大変美味しく仕上がりました。次回も美味しい料理が提供できるようにがんばります。

ありがとうございました。